プレゼントに今流行りのしずく型のアロマ加湿器を買ってみた♪
今週は、親しくしている同じ部署の女の子の誕生日♪ということで・・・
電気やさんにプレゼントを選びに行きました(笑)
去年は高級ハンドクリームだったけど、今年は、席替えをしたせいで、
なんだか乾燥するわ、おぢさん臭はするわ、寒いわな席になってしまい、
「アロマ加湿器とかさり気なく置こうか悩んでいるんです。
でも、急に置いたら、あからさま過ぎてまずいですかね・・・」
という後輩のぼやきを聞いていた私は、これはナイスプレゼントかも!
と思いネットで「アロマ 加湿器」と検索してみました。
プレゼントなら、いきなり置いても不振がられない、
そして、アロマでさり気なくおぢさんの臭いも消す作戦(笑)
ちっとも、さり気なくないという突っ込みはさておきw
検索してみて、びっくり。
今年の流行なのかわからないけど、しずく型加湿器の多いこと。
色々見てみたのですが、やっぱり、しずく型加湿器が気になって(笑)
ということで、流行りモノを購入させて頂きました♪
電気屋でもそのコーナーに人が集まってたし、通販で送ろうと店のハジに積んである箱もしずく型多く(笑)←流行に乗っかった言い訳w
で、形の他の決め手は何かといいますと!
LEDライト機能付
ライトがついているから、お部屋をムーディーな雰囲気に演出出来る。
しかも、LEDライトだから寿命が長くて電気代も安い!
1時間あたりの電気代約0.7円
本体も省エネ設計。1時間あたりの電気代は、なんと0.7円。
仕事中(約8時間)つけても5.6円!
雑菌の繁殖を抑制する抗菌カートリッジ付
加湿器って、水分多いせいか、うっかりカビちゃったりしますけど、
抗菌カートリッジ付なら安心。
アロマトレイ付
今回の最大のポイントはこれでした(笑)
おぢさん臭が紛れるといいなぁ。
乾燥の気になる季節には、最適なプレゼントだと思います!
誕生日だけでなく、クリスマスプレゼントにもいいかも^^
気になる方は、下記のページからどうぞ。
ちなみに、加湿器にはアロマオイルは、付属していないので、私は別で買いました^^
生活の木のオレンジ エッセンシャルオイルなんかも良さそうですね。
甘い香りが、めちゃ癒されそう。
お気に入りの香りを入れて楽しんでくださいな♪
毎日を楽しみましょ~^^
スポンサー リンク
関連記事
-
-
水栽培のレタスとトマトを植えてみた♪
今年の誕生日に貰った、グリーンペットというペットボトル型のトマトの水栽培キットと、ベジフィー
-
-
電気代150円あたり400km!の電動バイクecoluが気になるw
今日テレビ東京のWBCを観ていたら、ガソリン高騰の影響で電動バイク(スクーター)の需要が高まっている
-
-
ASUS X200MAの11.6インチ2000円引って安っ(´∀`;)
半年ぐらい前に買ったASUSのノートPCが34000円台に下がっていて、それだけでも衝撃なのにも関わ
-
-
バッグハンガー便利過ぎ(笑)
今日、外で食事をした際に、この前買った雑誌Suitsの付録のドラえもんバッグハンガーを使ってみた♪
-
-
スイーツデコに挑戦!マカロン作ってみた☆
先日、ダイソーに行ったところ、グルーガンと茶色のグルースティックが置いてあって、これ何に使うんだ
-
-
桃太郎パワーに負けて、ペプシネックスゼロを買う(笑)
仕事帰りに炭酸が飲みたーい♪ CCレモンが飲みたーい♪ …と、まっすぐ近所の大型スーパーの飲料
-
-
詰め替える手間を省いてくれる♪おしゃれなライゼンタールのイージーショッピングバッグ★
スーパーなどで買い物する際、いちいちカゴに商品を入れ、会計したらまた袋に入れるという詰め替える作業が
-
-
2014年 冬 ドラマどれを見る?
毎シーズン悩む、ドラマが終わった後に次どれ見よう?…な悩み(笑) 2014年の冬の新ド
-
-
母からの教え〜マザーオブパール〜
先週、1年半程前に長年大切に使おうと少し奮発して買った時計を無くしてしまった。多分社内で。 朝
-
-
花粉98%カットのメガネが気になる!花粉症対策Part2
気温が上昇して来ているのも手伝ってか、このところの花粉症センサー(自前)はMAX! クシャミが