図書館で借りたのに買ってしまった花の図鑑て?
増税前に買おうと思った物は、電化製品でもなんでもななくて、フローリスト編集部が出している辞典のようにぶ厚い図鑑。
少し前に図書館で借りて、これはぜひ手元に置いておいて、機会があるごとに参考にしたいと思っていたのが『フラワーアレンジメント・デザイン図鑑500: プロが作る、きれいに花アレンジ・バリエーション決定版』という本。
オールカラーで、1ページに写真が1枚という贅沢な図鑑495ページもある。しかも、どれも素敵なフラワーアレンジメントばかりで、その花の製作者とカメラマンの名前も書いてあるので、自分のお気に入りのアーティストの名前をネットで検索して、ブログでその人の作品を楽しんだりという使い方も出来る。
ブーケ・アレンジメント・ディスプレーのジャンルわけやカラーごとにインデックスもついていて、カラーから逆引きもしやすいので、自分が作りたいイメージを探しやすい。
本屋で色々図鑑を観た中で一番良かったので、少し高めでしたが、これは永久保存版だなと思い、買ってしまいました(笑)
気になる方は、下記リンクからどうぞ〜↓
スポンサー リンク
関連記事
-
-
今更ながら、ズボラさんでもOKと評判のランチポットを買ってみた♪
昨日、たまたま、近所のショッピングセンターに行ったら、ランチポット(スープジャー)が安売りしてるのが
-
-
私が紀伊國屋書店で本を買う理由♫
昨日は、図書館利用のお話を書きましたが、今日は、図書館に読みたい本が無かった場合、どこで買うかのお話
-
-
ドラえもんバッグハンガー欲しい♪
昼休みにたまたま見た、シティリビングに、宣伝が載ってたsuits for woman ダイムの春号
-
-
今更ツイッターをちゃんと始める宣言(笑)
Facebookは、会社の役員から友達申請来て、うっかり承認してから、全くつぶやけなくなったので…休
-
-
水栽培のレタスとトマトを植えてみた♪
今年の誕生日に貰った、グリーンペットというペットボトル型のトマトの水栽培キットと、ベジフィー
-
-
Kindle Paperwhiteが3/20まで1980円のクーポン付!?
Amazonで、3/20まで限定で、Kindle PaperwhiteのWi-Fiモデル9980円に
-
-
春からNHKラジオの新番組「Enjoy Simple English」を聞いてみようっと♪
続かないと思っていても、毎年チャレンジしてしまう、NHKの英会話ラジオ。 辞めようと思ってたの
-
-
TJ MOOK「見てわかる『包み方』」でおもてなしの心を学ぶ
昼休みに、セブン-イレブンにお昼を買いに行ったら、こんなムック本が目にとまりました。
-
-
子供用の料理本!読み仮名付き見つけたよ♪
この前、妹夫婦の住む家の近くに仕事に行った際に、買ったおみやげ本の話。 最近、甥っ子ち